ゆうべのうちに、まっ白な雪が、野も山もうずめていました。
       
   
 授業記録 第2時(太字が教師)   第1時へもどる

「ゆうべのうちに、まっ白な雪が、野も山もうずめていました。」と板書
   
え−昨日、みんなの書いたノートを読ませてもらいました。とてもいいことを書いている人がたくさんいました。ぜひね、その書いている人でまだ言っていないことがあったら、この時間に言って、全員でいったい「ゆうべのうちに」というのは、どこなのというのを、ぜひみんなの力で解決できたらと先生は考えています。
それじゃ、この文、みんなでもう一度読んでみましょう。さんはい。
・読む
もう一度、さんはい。
・読む
はい、このゆうべのうちにというのは、いったいいつなのかということを話し合っていました。
・あっ、新しいのできた。
確認するよ。「きのうの夕方」(板書)があります。
・書くんですか。
これは書かなくていいです。きのうの夕方から夕方になり、だんだん暗くなり、夜になり、真夜中になり、ずーとたって、だんだん朝に近づいて、そして、今朝になった。(「今朝」と板書)ゆうべのうちというのは、この図の中のどこをさすのか、それを考えていました。考えやすくすために番号で考えたね。(@ABCDと板書) @ABCDとあります。
   
   
     ゆうべのうちに、まっ白な雪が、 野も山もうずめていました。

  今朝       D
           C
            B
            A
 きのうの夕方 @
 
   
終わりの段階で、どういう意見がでたかというと Aだというのが一つ、AとBの間だというのが一つ、それからBからCである、AからCである、いや@からDだ。全部だ。
・@は、@は
・まちがえた。AからCだった。
ちょっとまちなさい。きのうの段階では、この5通りがでていました。今日になって考えが変わった、この中にないという人はいますか。
・AとB
AとBというのは、AからBということですね。
・AからB、まあAとBの間かな。同じような。
あの、久美子さんがきのうから言っている、AとBの間とAからBでは全然違いますよ。AとBの間と言ったら、ここになるし、AからBというのはここからここになるし、これは全然違いますよ。
・じゃあ、AからB。
(「AからB」と板書)
えー6通り。じゃあ人数を聞く。AからB 4、望さんはちがうの。
・@からC
今、望さんが@からCというのを出しました。 Aだけ 1人。AとBの間。AとBの間というのはAからBのことだったんですか。じゃあ消しますね。(「AとBの間」を線で消す)BからC はい1人、AからC 7人 @からD全部 4。@からC 1人、
・先生二人手をあげていました。
あっ2人、 
・ここにはない
先生さっき聞いたでしょ。この中にないということなの。じゃあ言ってください。
・@
@だけ。

 A〜B 7人
 A   1人
 AとBの間
 B〜C 1人
 A〜C 7人
 @〜D 4人
 @〜C 2人
 @   1人
 
じゃあ、またたくさんでてきたので、この中からおかしいというのからつぶしていきましょう。
よし○○さん。
・はい。@がおかしいと思います。わけは、ゆうべのうちには夜だと思います。
・○○くんにつけたしで、この文のゆうべのうちには漢字のゆうべじゃなくてひらがなのゆうべだから、
・@に反対です。そんな短時間で野も山もうずめられるんですか。
○○くん、言いなさい。もう、ずいぶん待っているから。
・○○くんたちに反対です。辞典を引いてみたら、ゆうべは「夕方」ってかいてあったから、@でおかしくないと思います。
・○○くんに反対です。それは漢字の
・ちゃんとひらがなで書いてあります。
・でも、それだってたぶん漢字で書いてあると思います。だから夕方とか夕暮れとか、たぶんこの詩でもたぶん夕方っていうのも漢字で書くと思います。
・あそこの文には、ひらがなのゆうべなんだから、ひらあがなのゆうべは
・はい。愛香さんに反対です。この辞典にもゆうべはひらがなで書いてあります。
・勇気くんに反対です。
・だけど夕方と書いてあります。しかも、ひらがなで。
・○○くんに反対です。私の辞典の、ひらがなのゆうべは前の日の夜しか書いてありません。
    (25秒の間)
ゆうべという言葉は、実は二通りの意味があります。一つは勇気くんがいった夕方という意味があります。もう一つは、 昨日の夜とでていますか。なんとでているかな。
・昨日の夜
・前の日の夜             
   

ゆうべ
(1)夕方
(2)きのうの夜
 
・夕暮れ
夕暮れというのは夕方と同じですね。ですからゆうべというのは、もともと二通りの意味があって、勇気くんの辞典には、ひらがなでこの両方の意味が書いてあるんです。
・いや、ちがう。ゆうべで夕方しか書いていない。
昨日の夜と言う意味がない?でていないんだね。その辞典にはね。辞典をいろいろと調べるとこの二通りの意味があります。この場合、この文の場合は、どちらの意味の方が正しいのかということを考えてください。じゃあ、それを聞きます。この文の場合、夕方だと思う人、昨日の夜だと思う人、(全員挙手)勇気君の辞典にはでていなかったから、勇気君はそこまで主張したわけですね。わかりました。はい、この場合は、昨日の夜ということで考えていく、したがってこれはきえていきます。(@を線で消す) さらに、はいじゃあ続けてください。おかしいものを。
・@からDはちがうと思います。なぜかというと、ゆうべのうちは先生がさっき言ったように、昨日の夜ってことだから、昨日の夜の間、あっ、昨日の夜ってことだから、夕方か朝までの時間はちがうと思います。
・ぼくも@からDまでに反対です。あの文の中に・・・やっぱりやめとこう。
○○さん先です。
・@からDに反対です。もしきのうの夕方から今朝の場合はもうゆうべじゃいないと思います。
・○○くんにつけたしです。えっと、ゆうべの意味は昨日の夜なんだから、まだ@は夕方だから、そこからいうのはおかしいと考えます。
・もし@からDも、そうだとしたら、今朝はちがうと思います。
・@からDは、ぼくは賛成です。理由は、先生が言ったようにゆうべは二通りの意味があるから、夕方から昨日の夜にかけたという意味だと思います。
・○○君に反対です。昨日の夜とみんなが決めたから、昨日の夜と決まったから夕方は違うと思います。
・○○くんに反対です。でもゆうべは国語辞典にはでているし、ちゃんと言葉にあります。
・反対です。けど今のゆうべはきのうの夜のことです。
・はい。じゃあ、なんであそこにきのうの夕方って書いてあるんですか。
・はい勇気君に反対いっぱいあるよ。だって夕方の考えはもうつぶれたんだから、まず@からDは、@がつぶれたんだから、最高でもAからDになるんだから、あとDだったらもう朝になっちゃうから、雪もふっていないってあの文章に書いてあるんだし・・・
・意見です。
・えっと、さっき勇気君はきのうの夕方ってっどうして書いてあるんですかって、書いて、言ってたんだけど、きのうの夕方というのは、あれは一応、こういうグラフみたいなのだから、それに最初から最後まであるだけで、きのうの夕方はゆうべと言わないと考えます。 
・はい、意見です。ゆうべの夕方がきえたんだったら、きのうの夕方はないと思います。考えます。
・何言ってんの。だからそこをつぶそうとしてるんじゃん。
・ゆうべの夕方の考えは今はなしになった。
ちょっと待ってね○○君。きのうの夕方っていうのは、これは問題を出すために書いてあるだけで、ここはまだ残っている。で、こっちの時点で夕方ってのはもうきえたから、たしかにゆうべというのは二通りの意味があるんだ、ね、両方ともとれるんだけど、この文の場合は夕方は違うなということでさっき納得したでしょ。だからこれはまだ言葉として残っているけども、ゆうべはこの場合昨日の夜っていうふうに考える。そういうことにします。
・夕方って昨日の夜でしょ。
・今の話は昨日の夜ではない。いつに雪が降ったかじゃないんですか。
これは昨日の夕方、だからここからはじまって、
それってきのうの夜になるってこと?。
そうそう。このゆうべとこの夕方はだから違うんでよ。っていうことなんですね。
先生、今の話し合いって、ゆうべの意味ですか。
ゆうべのうちにというのはどこなのか。
昨日の夜らへんでしょ。
望さん、あのノートに書いてあるのをちょっと言ってごらん。@からDへの反対の意見が書いてあったよね。
えっと@からDに反対です。この前、今は降っているかっていうので今朝はもう降っていないってでたのに、@からDだったら今はまだ降っていることになる。
今の望さんの意見、わかりましたか。一番最初に先生が聞いたのは、今雪が降っていますか、やんでいますかときいたら、みんなやんでいるということ考えましたね。ですから、
そうだよ@からDは・・・・
まだ@からD賛成という考えの人いますか。(なし)納得できたかな。(@からDをけす)
@からCもおかしいような気がする。
当然、@からCも夕方が入っているので、けさなきゃいけません。(けす)よし四つまでしぼられたね。まだおかしいのがあるでしょ。はい、○○さん。
・Aがおかしいと思います。わけはうずめるのは時間がおおくないとうずめられないからです。
・○○くんにつけたしで、Aは短時間で、時間が短すぎるから、うずめられないと考えます。
・えっとAはね。せいぜい1、2時間ぐらいだから、そんな時間でつもるわけないと思うから、Aはちがうと考えます。
・Aの短い時間で、うずめるっていうことは、地面にものをいっぱいにするってことだから、Aっていったらたぶん2時間か3時間くらいだから、2、3時間じゃあ、そこらへんの、山とか野原とかはたくさんあるんだから、そんな2、3時間じではうずめられないと考えます。
Aに賛成という人、いますか。(一人挙手)それに対して、反対意見があったらどうぞ。今のに対して。
・今のところないので、あとで。
それでは残ったのがAからBか、BからCか、AからCかということになります。 これはおかしいというのでもいいし、これに賛成というのでもいいし、はい、もう少し討論してごらんなさい。
・私はAからBに賛成です。わけはAからCだとやっぱりまあそれでもいいんだけど、ちょっと朝になりかけているし、これは・・・まあいいかそれは・・・やっぱり遅すぎるしAからBくらいの間だったらちょうどいい時間だし夜だからこれだと考えます。
○○さん言ったあと勇気さん言おう。
・Bは夜中の12時ごろで、Cは3時から2時ぐらいで、2、3時間じゃ、やっぱり、まだちょっと時間がたりないと思うからちがうと思います。
・AからBの人に反対です。
・Dが今としたらCはさっきのことだから、降ってもおかしくないと考えます。
・Cはもう3時とか2時とかそういう時間だから、もうきっと早起きの人は起きいると思うし、もうだいたい朝だから、これはちがうと考えます。
・○○さんにつけたしで、Cだと朝になりかけているから昨日の夜とは言わない。AかBだと夜だから・・・
はい、じゃあ、ここで人数を聞いてみる。AからBだという考えの人、(13人)BからC(0人)いない。いないのね。AからC(12人)航さんはAのまま。かわらず。
・先生の意見は
はい。先生はですね、あのAからCと考えています。先生は。ただAからBもこれは考えられます。十分に。昨日の夜っていうことになると、昨日ですからBを過ぎた時点で今日になるので、正確に言うと昨日の夜とは言いませんよ。ただし普通人間が生活していて、夜っていった場合、朝よりも前を全部夜だと考えていますよね。ですから、えー雪がうずめるほど降ったのは先生はAからCだと考えています。ただし、これもまちがいではないはず。
それでは次の問題。もう二つ。
・書くんですか。
はい。(「野も山も□も□も」板書)野も山も何とかも何とかもだとすると、何とかには、どんな言葉が入るか自分で考えて書き入れてごらんなさい。もちろんこの文にあってだよ。ゆうべのうちに、まっ白な雪が、野も山も何とかも何とかもうずめていました。あてはあまる言葉を考えてごらんなさい。
・できたら
あとで発表してもらう。
・何だろう。
わかんない。
・自分で考えて
書けたという人。もう少し待ってみよう。
   
はい、じゃあ書けた人、立ってください。浮かばなかった人は、あの、えー・・・浮かばないという人は今から発表してもらうのを聞いて、えーそれでいいなと思ったのがあったら書いてください。
・はい、野も山も田も地も。
・はい、うちも屋根も。先生まちがえました。屋根も庭も。
・野も山も木も家も
・木も林も
全く同じだったら、すわってください。はい梓さん。
・木も草も
・畑と木
・野も山もまちも村も
・田んぼも畑も
・野も山も道も屋根も
・野も山も森も花も
・森も花。
・あまりつながりないけど、家も雪も
うち、とち?
・うち。うち。あ〜家でいいか。家も雪も
家も雪も。雪が雪をうずめた。なるほどね。雪までうずめてしまった。すごい雪だな、それは。もう一つ聞きます。雪というのは白いに決まっています。でも、どうしてわざわざまっ白い雪と言ったのでしょうか。これは冷たい雪ではいけなかったのでしょうか。自分の考えを書いてごらんなさい。
   
もう一度言うよ。ちょっと難しいかな。えー雪っていうのは、白いのに決まっています。それなのに、どうしてわざわざまっ白な雪と一いっているんのでしょうか。冷たい雪じゃ、いけなかったのでしょうか。
・できた。先生できたらどうするんですか。
できたら、まっていなさい。あとでは発表してもらいます。
・できました。
・できました。
・先生、白
どうしてまっ白
書けた人、また、じゃあ立ってください。はい、じゃあ、杏里さんから順番に言ってごらん。
・太陽の光が反射して、本当に白く感じたから。
・まっ白だった。
・野も山もうずめていたから、一面に広がっていたから
一面に広がっていたからね
・よほど雪が白かったのと、雪を詳しくしようとしたから。
雪を詳しくしようとした。
・本と同じように白いからと、あと雪が大きいから。
大きい。なかなかみんなすごいこと言うね。はい、由紀さん。
・見えるところが全て雪だから。白だったから。
・何もないように見せたかったから。
何もないように。はい。
・本当にまっ白だったから。
本当にまっ白だったからね。はい。
・野や山だと土がついて色がつくから。
野も山も見えなくて、土色、茶色が見えないほど。ということだな。久美子さん。
・降ったばかりの雪を表現したかったから。
降ったばかりの雪。はい。佐藤優太さん。
・はい。一面まっ白だったから。
・雪が最初から汚れているとおかしいから。
・まっ白な雪って書いたほうが野も山も一面うずめているという感じがするから
すごく難しい問題だったと思うんですが、よく考えましたね。すごい、みんなの考えはとってもいいと思います。よし、それでは、え−学習のまとめ。あと10分間ありますね。昨日のこともあわせて、いろんな問題考えてきました。それについて評論文書くつもりで、短い評論文を書くつもりで書いてもらいます。