【 参 加 】三浦、井上、佐野、高橋、田代
1 模擬授業
(1)井上 学級活動「なりたい自分になろう」
①聞くだけではつまらないので活動を入れる。
②AIで調べている様子を動画にして見せるのが今の検定では主流である。
③AIの使い方を単元に入れる。
④小学校の勉強は、役に立たない。でも、何が役に立つかは分からない。「やりたくないからやらない」はなしです。という話をする。
⑤リーダーは先の姿を示す。
(長谷川先生の本より)
(2)三浦 しょうゆ工場の見学事前学習
(3)佐野 9月の生活のめあて
(4)高橋 3年道徳
(5)田代
6年 2学期の学級開き
①大変な学期である。なぜか。
②行事 計画・準備・実行・評価 そのすべてをやるやるから
③それを行うのは「あなた」である
④鑑としての言動が求められる
⑤それは行事だけでなく、生活全てである
⑥大変=大きく変わるチャンスである
⑦成長は顔と態度に現れる
⑧あなたの成長に期待する
⑨今日から今から変えていこう
6年 行事の目的と目標
①目的と目標のちがい
②的は「まと」つまりゴール
③標は「しるべ」、標識、道しるべである
④運動会の目標は、勝つこと、全力、リーダーシップなどさまざま
⑤しかし、目的はちがうところにある
⑥それは「鑑」としての「全員成長」そして「団結力」である。
⑦運動会を通して、変化しなければ意味がない
⑧そして、それは顔と態度に現れる
6年算数 ガソリン問題
147kmの道のりを走るのに10.5Lのガソリンを使う自動車があります。
この自動車が100km走るのに必用なガソリンは何Lですか。
①1Lで何km走るか求める 147÷10.5=14
②1Lで14km走る自動車が100km走るのに必要なガソリンは
面積図を用いる
14km 100km
1L □L
100÷14=100/14=50/7 (L)