もどる

第718回 TOSS SANJO例会 
 【 参 加 】井上、佐野、田代
1 模擬授業
(1)井上 2年算数 かさ(3時間分を1時間で)
①復習から入るのは分かりやすい。前時とつながる。
②教科書では活動が入っているが、教師の演示に代えるのもあり。(活動も入れたいが、クラスの実態から、することをはっきりさせて、順番にスムーズにさせたい。)

相談 5年社会 水産業をどのように進めるか
①ねらいを見つけさせ、ノートに書かせる。ガイダンスをしておき、問いをつくって調べるということを教えておき、3時間くらい調べさせる。
③各自まとめさせ、それを共有する。
④聞きたいことを見つけさせ、質問、討論させる。
⑤キーワードを3つくらい提示して、まとめさせる。慣れないうちは、「写しなさい」、慣れてきたらキーワードを提示せず考えさせる。


(2)佐野 2年道徳「およげないりすさん」
1「遊んでいてもちっとも楽しくありません」どうして楽しくないのですか。
2 考えたことを役割演技させ、言ったことを取り上げて掘り下げる。
3 気を付けるところはどこですか。(今まで経験や今後の自分の生き方)
4 みんなで遊ぶ工夫を出す。( 一人で浮かばないことを対話しながら考える)

「よく二択で考えようとするが、二択じゃない、もったいない。人生で、第三・第四の考えを対話しながら考える力をつけていくことが大事」
自分の表現したい事を、自分にも分かりやすく言い換えていただいた。

(3)田代
 5年道徳 
①資料を読む。
②感想を書かせ、板書、発表。
③意見があればとりあげる。
④このお話から学んだこと、今後の人生に生かしたいことを書く。
⑤板書させ、発表。

5年算数 倍数と公倍数。
佐野氏より約数は(   )内に示した方が分かりやすいと指摘していただく。
12(1、2、3、4、6、12)  (   )を広く書かせ、1と12というように前と後ろから書かせる。