もどる

TOSS SANJO 第504回例会
 (参加)齋籐、三浦、野田、田辺、田代
1 向山氏著作 暗唱
(1)野田
 ①まずjは、丸暗記、一字一句正確に覚える。
 ②次に、人前でも、すらすらよどみなく言える。
 ③さらに、朗々と、緩急や間をとりながら語るように言える。
 これらを意識して、続けていく。

2 模擬授業
(1)齋籐 6年国語「笑うから楽しい」
①筆者の考えからやっていくのはよい。
②1段落にもどりトピックセンテンスを教える方法もある。
③3段落を批判させる、キーワードを見つけさせる展開もある。
④この教材文は問いの段落は扱いにくい。

(2)田代 6年国語
音読を変化のある繰り返しで行う。

1 設定
(1)時
(2)場所
(3)登場人物
(4)主役・対役
(5)視点
 (一人称か三人称か)
場面の確定とナンバリング
場面(事件)にタイトルをつける
 どんな事件があったかでもよいし、
 場面ごとにタイトルをつけるでも、
 この作品ならできる。
 ただし、体言止めにすること。
 この物語では、人物名で終えることにする。
 例えば、1場面は「こときれていた父」
  2場面は「与吉じいさの弟子になった太一」

 全体で確認しながら、残りの3~7場面を
 班ごとで相談しながらノートに書かせる。
 それを板書させる。(黒板にびっしり)
 すると、最後の人物名がちがう場面が出てくる。
 そこだけを取り上げて討論する。

 3場面は
「村一番のりょうしになった太一」
「海に帰っていた与吉じいさ」
に別れた。
 討論して、いよいよ中心発問へもっていく。

(3)三浦 5年算数

3 報告・レポート
(1)齋籐 子供観光大使認定授与式 日程
(2)田辺 小学校英語でつかえるサイト提案