もどる

TOSS SANJO 第474回例会
 (参加)齋籐、三浦、野田、長谷川玲、田中、
1 模擬授業
(1)齋籐 国語4年詩「よかったなあ」
①他と違う連、一番強調されている連を問う。
②主題を、自然の□という形で考えさせた。

(2)小林 4年国語『みんなで新聞を作ろう』
①教科書「新聞の作り方」部分をざっと読ませることが必要
②「わりつけ」「見出し」等の語句を確認する
③例示された新聞の「工夫」を列挙させるのはよい
④「工夫」読取後,教科書説明文を読ませ正否を確認
⑤書きたい記事の項目列挙ではTOSSメモを活用(1枚1事)
⑥編集会議が必要
 a.新聞名をどうするか
 b.記事を精選するか載せたいもの全て掲載するか
 c.記事の軽重をつける(スペースの割当)
⑦方眼入り用紙配付(縦に真っ直ぐ書かせる)
⑧新聞の基本的なレイアウトを示しておく

(3)野田「物の名」の授業 TOSSランド追試
国語、小学校〜高校、授業参観・黄金の三日間
①田代先生の授業実践がある。熱中した実践がある。
②分類から外れないような指示が必要だ。
例:「昼からは ちと影もあり 雲のみね」小林一茶
発問:俳句の中にいる生き物は?
答:ひる、か、はち、とかげ、あり、くも、のみの7つ
→漢字で書くと全て「虫」が付く これ以外は当てはまらない
蛭、蚊、蜂、蜥蜴、蟻、蜘蛛、蚤
とすると、「み」=未=ひつじ…などは排除されることになる!