もどる

TOSS SANJO 第1回例会
                                               2001.1.20(土)   15:00〜17:00    於 海茶屋
 
記念すべき第1回例会である。ついにTOSS SANJOの活動開始である。5名でのスタートとなる。21世紀に生まれたTOSS SANJO。教師として誇りをもって生きていく。
各自がレポートを持ち寄って、検討する。思い切り教育技術の話ができる。このサークルで得られるものはとてつもなく大きい。本当に感謝。感謝。感謝。
1 レポート検討
(1)田代 漢字スキル最初の指導
(2)齋藤 阪神大震災とライフライン・ボランティアの授業
      「今、夕焼けを見ています。」から一文を作る授業
(3)高野 アイマスクをして目の不自由な方のなりきり体験をしよう
      目の不自由な方といっしょに歩くときの介助のしかたを知ろう
      音読の指導法あれこれ
      じゃんけんぽんの授業 工藤直子 のはらうたより
(4)近藤 音読詩集は「まねしましょう」の言葉で具体的に評価して、激賞して
      「新しい目で」(詩)1時間目の導入の指導
      「4つの顔」4時間(版画)の実践
(5)小林 杉原千畝の授業

課題
(1)漢字指導にある原理原則は何か。
(2)描写とは何か。またどう指導するのか。
(3)「交代読み」と「交互読み」のちがいは何か。
(4)楽しんで書く詩の授業と表現技法の授業はどうあるべきか。
(5)どの資料を削り、どこを一番考えさせるか。
 
2 TOSS SANJO規約

第1章 名称  
第1条 本サークルは、TOSS SANJOと称する。

第2章 目的
第2条 本会は次のことを目的とする。
1 TOSSLAND建設に積極的に参加する。 2 向山実践を学び、向山実践に学ぶ。3 子どもの事実とたしかな手ごたえを指標に教師修業をつづける。

第3章 活動
 第3条 本サークルは第2条の目的を達成するために次の活動を行う。
  1 月1回の定例会(原則として第3土曜日)を開く。
  2 定例会において各自がレポートを持ち寄り、互いに検討する。   
  3 MLを活用し、情報交換を図る。  
  
第4章 会員
第4条 本サークルに入会するには、所定の手続きによって申し込むものとする。
 第5条 会員は、退会届を提出して退会することができる。
 第6条 会員は、ホームぺージを速やかにたちあげ、TOSSLANDにサイトを登録しなければならい。
 
第5章 組織及び運営
第7条 サークル代表が定例会を招集する。
第8条 定例会運営のあり方は、定例会で決定する。
第9条 MLはサークル代表が管理人となる。

第6章 付則
第10条 本サークルは、第2条の目的が達成されなかった場合に解散をする。

2001年1月3日
TOSS SANJO 代表 田 代 勝 巳 

3 TOSS LAND登録年内に目標100サイト(1月19日現在37サイト)

4 箱根会議報告