(C)TOSSインターネットランド /小学校/ 2年生/国語/物語/
「スイミー」の授業。ノート指導をしながら、意見の言い方、反対意見、質問などを指導していく。
書いてあることを証拠としながら、意見を言っていくことを重視する。
第1時
教師の範読。追い読み。題名の横に○を10こ書き、赤鉛筆で塗る。
第2時
男女で一文交代読み。隣同士で一文交代読み。
第3時
クラス全員で一人一文ずつ交代読み。
「つっかえ読み」(一人の子がつかえるまでずっと読むことができる。つかえたり、読み間違ったりしたら交代する)
全員が集中して、聞くようになり、ほどよい緊張感が走る。
さらに、最後まで読む子がでてくると自然と拍手が起こった。
第4時
全員起立。自分で1回読む。
登場人物はだれですか。ノートに箇条書きにしなさい。
検討する
昔話の桃太郎。主役は誰ですか(桃太郎ですね)。
お話の中には、主役と反対の役があります。対役といいます。桃太郎の対役は誰ですか。(鬼)
スイミーの主役はだれですか。
スイミー
スイミーの対役はだれですか。
まぐろ
第5時
「こわかった」とありますが、何がこわかったのですか。
何が「さびしかった」のですか。
何が「とてもかなしかった」のですか。
すばらしいものとは何ですか。
風にゆれるのはやしの木ですか。いそぎんちゃくですか。
やしの木かいそぎんちゃかノートに書き、理由も書かせる。
どちらの考えか人数を確認。
少ない方から理由を言い、その後意見を言い合う。
「私は〜だと思います。わけは・・・」
「〜さんに質問です。・・・・・か?」
「〜さんの意見に反対です。わけは・・・・」
という発表のしかたを教える。
もも色なのは、やしの木ですか。いそぎんちゃくですか。
(同様に話し合う)
第6時
「うなぎ。顔を見るころには、しっぽをわすれているほど長い。」(板書)写しなさい。
(うなぎの絵とスイミーを板書しながら)
スイミーが最初に見たのはうなぎの顔ですか。しっぽですか。
顔かしっぽかノートに書き、理由も書かせる。
どちらの考えか人数を確認。
少ない方から理由を言い、その後意見を言い合う。
第7時
スイミーが見つけたのは、スイミーのきょうだいですか。スイミーのきょうだいだったら○、ちがうのなら×とノートに書きなさい。書けたら理由も書きます。
人数確認
理由の発表
話し合い
(理由を言う時に「○ページに・・・・と書いてあるからです」という言い方を教える)
○の理由
・「きょうだい」と書いてある。
・「のみこんだ」だから、きょうだいたちはまだ生きていた。
・まぐろから、また出てきたんだよ。
×の理由
・「1ぴきのこらずのみこんだ」と書いてあるから。
・「そっくり」と書いてあるから
・「出てこいよ。みんなであそぼう。おもしろいものがいっぱいだよ」と言っている。きょうだいだったら、こんな言い方はしない。
そっくりとはどういう意味ですか。
ほとんど同じ
「スイミーのとそっくり」とあります。スイミーの何とそっくりなのですか。
きょうだい
「スイミーとそっくりの小さな魚のきょうだいたち」だとしたら、どんな魚のきょうだいになりますか。ノートに書きなさい。
書けた子に発表させる。
スイミーとそっくりなのだから、まっくろになる。
第8時
対比を扱う